「ちりめん×抗菌」が特徴の和テイスト・マスク
表面は伝統的で高級感ある、ちりめん加工。その表面に独自の抗菌加工を施しました。
このマスクは、通気性の良いちりめん独特風合いが特徴。季節を問わず、蒸れなく快適にお過ごしいただけます。
外は和テイストで伝統的な「ちりめん織」で、しかも抗菌。もちろん安心のオール日本製です。


丹後ちりめん抗菌マスクの特徴
独自の抗菌加工マスクであること

『化学の力で“快適・健康・安心”をお届けする』ことを目的に、マスク表面に抗菌加工を施しました。
この抗菌加工には、セルロース繊維・ポリエステルといった合成繊維のほか、ウールに対しても抗ウイルス・抗菌防臭、・抗カビ性をあたえる加工剤を使用しています。

● 丹後ちりめん抗菌マスクの5つの特性
- 綿等のセルロース繊維・混紡繊維・合成繊維等の種々の繊維に対して効果が有ります。
- 抗ウイルス性・抗菌防臭・抗カビ性を付与します。
- 通常のパディングおよび吸尽処理によって、洗濯後も優れた効果を発揮します。
- 製品加工でのムラ付きや、加工中の沈降がありません。
- 少ない使用量でも、耐久性が得られます。
マスクの表面は“しぼ”が美しいちりめん素材

抗菌マスクの表面を覆うのは、高級着物や風呂敷などで使われるちりめん素材。発祥から300年を迎えるちりめんは、たて糸に無撚糸・よこ糸に右撚りと左撚りの撚糸を使う織物。二本ずつの糸が交互に織りなす美しい模様が特徴の高級生地です。
見た目にも手に取った感覚にも、独特の特徴をもつ“しぼ”が印象的なちりめん。もともと装飾織物であったちりめんを、当社がどのような用途にも使えるように、絹からポリエステルに代替させたのが「一色ちりめん」です。
丹後ちりめん抗菌マスクのお手入れ方法
洗濯時は必ず中性洗剤をお使いいただき、手洗いでお手入れください。洗濯後の脱水は短時間で、干す際は日陰干ししてください。洗濯機をご使用になる際は、洗濯ネットをご利用になり、手洗いコースをお選びいただくようお願いいたします。


丹後ちりめん抗菌マスク
商品名 | 丹後ちりめん抗菌マスク |
---|---|
サイズ | M、L |
素材 | 表:丹後ポリエステルちりめん(ポリエステル100%)抗ウイルス、抗菌加工済み 裏:顔側 水着用素材(ポリエステル82%スパンデックス18%)、キシリトール加工済み(接触冷感加工) |
[カラーラインナップ]



価格:1,980円(税込)